暑い!猛暑日が続いている中での活動日でした。前回に引き続き、301回記念として、参加して |
下さった皆さまに、クリーンアクションバッジと記念絵葉書をプレゼントさせて頂きました。お陰で |
想定以上の方々が続々と集まって来られました。特に、狭山高校軽音楽部の皆さんや「うどぃ」 |
メンバー等の若いみなさんのぱわーが心強かったです。 |
熱中症発想の危険性を感じていましたので、開始前に水やスポーツドリンク・お茶等を希望される |
方にお渡しして、活動場所の西除川流入口へと向かって貰いました。現場に行って気付きましたが |
雨量が少なく、水位が例年と比べて2メートル近く下がっていました。そのためか、いつもと違う |
箇所の回収が出来たりして新たな発見がありました。水位が回復すれば埋没する箇所だったので |
ペットボトル・空き缶・ビン等を集めることが出来て大正解でした。 |
終了後には、アイスキャンディーと冷たい飲み物でで身体を冷まして頂きました。熱中症で倒れる |
ことなく無事に終えることが出来て何よりでした。 |
次回は1年に1度しか行わない「狭山池博物館水底清掃」です。水の中に入り暑さを吹っ飛ばし |
ましょう。集合場所は狭山池博物館ですのでお間違えの無いようにしてお越しください。 |
|
 |
 |
恒例の「野菜市」も行っていました |
水位が下がっているのが分かります |
 |
 |
会長からの挨拶です |
夏休み理科実験教室の案内です |
 |
 |
「うどぃ」からの種々お知らせです |
「蝶の森」での草刈りです |
 |
 |
乾いた地面でしたので運動靴でも充分に活動出来ました |
 |
 |
真夏の空をしていました |
狭山高校軽音楽部の皆さんです |
暑い中みなさまありがとうございました。 |
|