| 恒例の風はなく、日向に出ると師走を忘れるくらい暖かな活動日となりました。「池干し」は続いており |
| 先月と比べても、いっそう池底が現れて来ていました。 |
| 今回は狭山高校から150名あまり、少年野球チームが2チームで100名以上と300人以上の |
| 参加者が集まり、大量のゴミも集めて回ることが出来ました。それでも、ごく一部の箇所しか手を付け |
| ませんでしたので、来月も相当のゴミが集まると予想しております。 |
| 作業終了後、市長や所長・校長さん達とともに、ガールスカウトさんが心をこめて料理して頂いた |
| 豚汁と炊き込みご飯を美味しく頂戴いたしました。若者には少し量が不足気味で申し訳なかったと反。 |
| しています。 |
| 今年1年間、みなさまのおかげでクリーンアクション活動が出来ました。築造1400年に少しでも役に |
| 立つことが出来、深く感謝申し上げます。どうか、来年も同様にご協力をお願いします。 |
| |
 |
 |
| ガールスカウトさんの準備が進む中、続々と参加者が集まっています |
 |
 |
| 古川大阪狭山市長さんと久保富田林土木事務所長さんからご挨拶を頂きました |
 |
 |
| 竹本狭山高校長さんからの挨拶と、1月6日の文化フェスタのご案内です |
 |
 |
| ボーイスカウトさんからは募金の呼びかけ |
本日の作業についての説明です |
 |
 |
| 蝶の森の清掃です |
若者たちはぬかるみを気にしません |
 |
 |
| 沢山の参加者があったので、予定外の清掃も出来ました |
| みなさま今年1年間ありがとうございました |
|