| 立春を過ぎたとはいえ、冬にこれだけのものが降るかと思われるくらい雨が続いており、今日の開催が | 
    
      | 危ぶまれていましたが、夜明けと同時にピタッと雨は止みました。流石にクリーンアクションに雨は合わ | 
    
      | ないと感心したものです。 | 
    
      | 朝の9時過ぎから15時過ぎまでずうっとお付き合い・お手伝いして頂いた方、たいへんお疲れ様で 
 | 
    
      | した。また、関係者のみなさまには心よりお礼申し上げます。 | 
  
      | クリーンアクションにつきましては植樹祭の直後でしたので、向こうで余韻を楽しむ方も多かろうと | 
    
      | 予想していましたので、今回の作業は部会長からの説明に従い、今まで集めた流竹木材から出来た | 
    
      | チップを桜の樹下に散布することにしました。今頃の肥やしが桜を育てているとの教えを忠実に守り | 
    
      | ながら、桜が大きくなることを願いました。 | 
  
   | 来月は、通常通りのクリーンアクションとなりますので、たくさんのご参加お待ち申し上げます。 | 
  
   |  | 
  
   | 桜の植樹祭 | 
  
      | 
        
          
            |  |  |  
      | 来賓の方々にもスコップを手にして植樹して頂きました |  
            |  |  |  
      | 小さな子どもたちにも手伝ってもらいました |  
      | クリーンアクション |  
            |  |  |  
      | 一輪車でチップを根元まで運び周辺に散布しました |  
            |  |  |  
      | 少数精鋭の中での挨拶 | 先月頂いたテントの点検もしました |  
      | 建築家安藤忠雄氏講演会 |  
      |  |  |  
      | 立見席も出るほどの賑わい振りでした |  
      | ウッドデッキのお披露目 |  
      |  |  |  
      | 博物館を背景にしてパフォーマンスをみんなで披露してくれました |  
      |  |  |  
      | 小河副知事さんからお褒めの言葉 | 市長・副知事さんと共に記念撮影 |  |