| ||||
トップページピックアップニュース健康情報情報をお寄せ下さい 2ページ注目どころHP読者プレゼントTOPICS in Izumi City不動産情報はろ~ネットワーク登録店 3ページ得々ごちそうLANDOグルメ探索はろ~クッキングオープン店情報はろ〜クーポン提示用はろ〜クーポンプリント用 4ページ催し案内求人案内はろ〜本紙紙面案内はろ〜本紙広告掲載料はろ〜本紙配布部数表チラシ折込配布料金表本紙チラシ折込申込書 |
||||
はろ〜たいむす本紙ピックアップNewsロシアによるウクライナ軍事侵攻についての市民の声!何も関係のない市民の命が簡単に奪われていくほど悲しい事はない。戦争は絶対に反対!すぐに止めてほしい!」(43歳・主婦)「信じられない。戦争を起こすなんて。過去の苦しさ酷さを学んでいない。これほど文明が進んだ今、考えられない人だ。誰かプーチンを止めて」(57歳女性・会社員)「早く戦争が終わってほしい」(39歳女性・パート)「軍事力によって他国を侵略する行為はいかなる理由であれ、断じて許してはならない。全世界の人々が今、自分のいるところでプーチンの暴挙を非難し糾弾する声を上げる時」(66歳男性・自営業)「狂気の沙汰です。理不尽すぎます。軍事攻撃すれば勝ちの法則は絶対成立させてはいけません。今回で断ち切らないといけない」(52歳女性・パート)「自由を守る国は、ロシアの武力侵略を許してはならないと思う。プーチンの核や化学兵器使用に目をそらさず最悪のシナリオを想定した対応を、全ての国々が一致協力してロシアに示すべきだ」(28歳男性・会社員)「この暴挙を目にして改めてロシアの恐ろしさを感じた。世界平和を切に願います」(45歳女性・会社員)「ロシア国民が立ち上がってほしい。何とかして、プーチンの悪魔の行為をロシア国民に知らせたい。そうすれば女性が戦争反対の声を上げるはず」(24歳女性・公務員)。 和泉市議会 臨時会、補正予算可決
|
![]() ![]() ![]() ![]() ★モニターの声
〈4回目のワクチン接種について、あれこれ〉 ◇する。安心だから。 ◇する。できればしたくないが、職業上しなければならないと思われます。 ◇する。一応コロナにかかりたくはないし、他の人と以前の生活のような行動をとりたいので。 ★モニターの声
〈3回目ワクチン接種の副反応について、あれこれ〉 ◇3回目は微熱も出ず、いつも通り生活できた。 ◇接種部の痛み、倦怠感、頭痛。 ◇接種翌日の午前中に、ドーンと全身が重くなったが、午後から回復して動けるようになった。 ◇2回目も発熱があったが、3回目も40度の熱が2日続いた。4回目は打ちたく無い。 ◇微熱と接種部の痛み。 ★モニターの声
〈ロシアがウクライナへ軍事侵攻した。このような状況の中、日本の平和は守られると思うか、あれこれ〉 ◇世界中に戦争が広がるんじゃないかと心配している(57歳女性・会社員)。 ◇平和であることを願ってやみませんが、台湾と中国の関係次第では、妙な事態になるのではないかと不安です(44歳・主婦)。 ◇守られる(43歳・主婦)。 ◇守られないと困る!(44歳・主婦)。 ◇それなりに守られていると思います。まだまだ平和だなと感じます(44歳女性・会社員)。 ◇生命尊厳の思想を国連中心に、あらゆる分野で共有する行動が日本には求められている。今回の力による侵略を座して見逃せば、日本の平和は守れないだろうと、危惧する(66歳男性・自営業) ◇平和すぎて、守られすぎていると思います(66歳女性・パート)。 ◇守られていると信じたい(28歳男性・会社員)。 ★モニターの声
〈平和には何が必要か?あれこれ〉 ◇対話(30歳男性・会社員)。 ◇地球はひとつ(66歳女性・パート)。 ◇民間交流(28歳男性・会社員)。 ◇感謝と思いやり(44歳女性・会社員)。 ◇平常心で振る舞う。話し合いを求め続ける(57歳女性・会社員)。 ◇各々が尊重されること。干渉しすぎないこと。たまにはこだわりを捨てる。(44歳・主婦)。 ◇思いやりの気持ちが大切(43歳・主婦)。 ◇お互いの妥協(44歳・主婦)。 ◇他国と民族を尊重し、国のトップ同士が対話の機会を頻繁に設けること(47歳男性・会社員)。 ◇核兵器が人類にとって最大の悪である思想を全世界に広めること(66歳男性・自営業)。 |